fc2ブログ
日本の商品先物取引を盛り上げたいっ!何が足りないのかを考えよう。
page top
大連商品取引所のコメ先物取引
2019年8月7日に
ジャポニカ米の上場を認可していたのですね。

大連商品交易所
Dalian Commodity Exchange(DCE)

今も取引はされているようです。
http://www.dce.com.cn/dalianshangpin/sspz/jm43/index.html


中国では
鄭州(ていしゅう)商品取引所
鄭州商品交易所

にもジャポニカ米が上場されています。
http://www.czce.com.cn/cn/sspz/jd/H770213index_1.htm


日本でのコメ先物はどうなっているのでしょうか。

5回目の試験上場中で本上場をめざす
大阪堂島商品取引所

大阪堂島商品取引所相場表

コロナの嵐が吹き荒れる最中、
4月21日、特定産地品種の銘柄に
宮城ひとめ(宮城県産ひとめぼれ

を追加。同日に、

秋田こまち(秋田県産あきたこまち)

の取引単位を17俵に変更しました。

コメ先物の出来高が増えることを切に祈ります。

© 商品先物取引活性化委員会. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG