fc2ブログ
日本の商品先物取引を盛り上げたいっ!何が足りないのかを考えよう。
page top
東京商品取引所の金先物取引など移管でメディア向け勉強会
日本取引所グループの広報・IR部(報道)がzoomを使って開催。
大阪取引所と東京商品取引所共催でした。

2020年7月27日に大阪取引所へ貴金属、ゴム、農産物市場が移管されるまでの経緯や総合取引所になってから目指す姿などが記者向けに説明されました。

新しくコモディティ担当になった方向けの内容でしたが、古くから商品先物業界に関わる者としてもあらためて勉強になりました。


JPXは、「総合取引所の誕生による2つの効果」について

コモディティ、資産形成の新たな鉱脈

と解説しています。

Commodity is mine

ですか。


貴金属、ゴム、農産物は大阪取引所の傘下に入るけれど、
総合エネルギー市場として、石油と電力は東京商品取引所に残ったまま。


JPXがどうやって、コモディティ市場を盛り上げていくのか
お手並み拝見ですね。


© 商品先物取引活性化委員会. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG